遊んでいる子の口にごはんをぽいっ

七田式滋賀代表です。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

今日は3大しつけの話です。

 

食事、排せつ、清潔

これが生まれてから初めての「3大しつけ」です。

 

まずは一つ目の食事のしつけについてお伝えします。

 

実はこれは

授乳期や離乳期にさかのぼります。

 

おなかすいたね。

おっぱい飲もうね。

嬉しいね。

美味しいね。

おなか一杯になったね。

 

コレ何だろう?食べてみたいな。

わ~おいしい。

楽しいな。

おいしかった。

お腹がいっぱいになった。

気持がいいな。

 

まず「食事」について

こういうプラスの気持ちが

くっついていてほしいですね。 

 

食事 ってそもそも楽しくてうれしいことだもの。

 

で・す・が、

 

「なんでも食べさせないと」

「好き嫌いをさせちゃだめ」

「栄養が偏るから」

「お行儀を教えないと」

 

と、

まあ

いろいろこのあたりを詰め込もうとするから

母子関係がおかしくなるくらい

ガミガミやってしまっているお母さんが多いのです。

 

食事中に叱りつけるのは絶対やめて下さいね。

無意識脳に「マイナス」の思いが残りますからね。

 

また、

 

遊びながら食べて困る、

食事に、時間がかかりすぎる。

 

 

というような場合、

 

必ずといっていいほどやってしまいがちなのが

「お母さんが、遊んでいる子どもを

追いかけていって

スプーンで

口の中へ食べ物を入れる」

 

これは「食事」とは言えませんね。

教室では、feed、と呼んでいます。

 

こんな場合は、

15分間、20分間と

食事時間をあらかじめ決めておいて

お約束をし、

その時間が過ぎれば食事は片づけるとよいのですよ。

 

それで

あとでおなかがすいた~と

子どもに泣きつかれても、一切取り合わない。

 

あなたの問題だからお母さんは知らない。

次の食事まで我慢しなさいね。

と頑として譲らないこと。

 

これで解決です。

 

ところが!!

 

お母さんが根負けをして 

(・・・何に根負けをするのかというと

子どもがおなかすいた、とわめく姿を見るのが嫌、

あるいは、やかましいのが嫌、

という母のエゴに負ける)

途中で

バナナやリンゴを間食させてしまうお母さんが

非常~~~~~~に多い!!!!!!

 

 

すると

子どもは、ここから何を学ぶと思いますか?

 

1、食事時間にわざわざ嫌なものを食べなくても

あとからおいしいものがもらえる。

 

と、理解をし、

さらに、

 

2、うちのお母さんは、結局は「お約束」を反故にしてくれるから

ちょろい、ちょろい。

お母さんの言うことなんか聞く必要がない。

 

 

ということになります。

 

こうなってしまったらもう大変。

「しつけ」 なんてできません。

できなくしたのは、自分のせいです。

子どものせいじゃありません。

 

 

 

★こちらも一生懸命更新中♪

↓↓↓

 

 

★七田式栗東教室に入室予約ご希望の方はこちら

個別懇談予約バナー

 

★七田式栗東教室に通われている保護者様の声はこちらからご覧下さい

 

★教室ホームページはこちら↓

七田式滋賀代表です