否定語は「否定的な現象」を引き寄せてしまう

滋賀の七田式教室代表です。

ご覧いただきありがとうございます。

 

良かれと思って子どもにかけている言葉の中には

わざわざ「否定的現象」を引き寄せているものがあります。

 

通室歴の長いお母さまたちは

この事実を知っているので

言葉選びが秀逸です。

 

一方、

入室間もないお母さまたちは、

日常の感覚で何気なく

言葉を発しておられるので

わざわざ「否定的なこと」を呼び寄せているという事実があります。

 

 

「靴を履かなかったら、車まで行けないよ」

「靴を履いたら、車のところまで歩いていけるよ」

 

「この積み木を返さなかったら、次の教材を貸してもらえないよ」

「この積み木をお片付けしたら、次の教材で遊べるよ」

 

「そんな乱暴なことをするから、お友達に嫌われるんやで」

「お友達に優しくすると、一緒に仲良く遊べるよ」

 

 

望む結果は同じでも、

言葉が正反対の波動を出しているので

実際の結果は全く違ってくることがあるのです。

 

 

プラスの波動、マイナスの波動、

どちらの波動を出すのかということを

よく考えて

言葉を選びたいですね。

 

★七田式栗東教室オリジナルサイトはこちら

 

 

★栗東教室のグループ校「七田式びわ湖大津教室」のオリジナルサイトはこちら↓

JR膳所から徒歩10分。高島、長浜、彦根からも通室可能。

胎教・赤ちゃんコース・幼児コース(0~2歳)生徒募集中