心のモヤモヤを吐き出すために、泣く。

滋賀県の七田式公認教室

七田式栗東教室です。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

例年であれば

5月の連休明けからしばらく経つと

どのクラスも落ち着いてくるのですが、

なぜか、

 

今年は、

まだ落ち着かないクラスが多いです。

 

原因はいろいろあるのでしょうけれど。

 

 

 

レッスンで

「どうしてそんなことにこだわるの?」

というようなことがあれば、

 

おそらく

 

その子は、

ただ、お母さんに叱られることで「泣き」たいだけかもしれませんよ。

 

泣いて

心に巣くっているモヤモヤしたものを吐き出したいのです。

 

 

何度言っても足で机を蹴とばす。

シールを何枚も貼る。

教材を投げつける。

教材を返さない。

お母さんの膝に座らない。

ぎゅーの時にのけぞる。

お母さんを叩く。

「あっちがよい」と、人の持っているものが「よい」と言う。

机の下にもぐる。

椅子の上に立つ。

窓やカーテンをいじる。

机に書く。

カレンダーをくしゃくしゃにする。

机の上に足を乗せる。

・・・・

 

他にもいろいろ表現方法はありますが、

ざっとこんな感じです。

 

叱られることをきっかけにして「泣きたい」のだ、

というサインを見逃さないようにしましょう。

 

お菓子やおもちゃで釣ったり、

違うものでごまかしたりして

お母さんが

サインに全く気付かないことが続くと・・・・

 

子どもたちは、

諦めてしまいます。

 

講師は、いち早くこのサインに気づいて

対処するのですけれど

お母さんが協力してくださらなければ

うまくいきません。

 

「泣きたい」というサイン、

見逃さないようにして下さい。

 

 

 

★教室のオリジナルホームページはこちら