「早く早く」おばけ

滋賀県の七田式(SHICHIDA)栗東教室

栗東(りっとう)教室の代表blogです。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

昨日は祝日だったので

「お休みの土曜日」

という不思議な感覚で、

また、

夜の間に静かに降り積もった雪が

キラキラ☆とまぶしい朝でした。

 

さて、

 

日々教室をしていると

いろんな「おばけ」に出会います。

 

また

 

気を付けていないと、

自分が「おばけ」になってしまうこともあります。

 

中でも

「早く早く」おばけ、は出現率が高いです。

 

お母さまがお子さまにかけた一日分の言葉を

すべて書きだしてみて下さい。

 

「早く」

という言葉が上位を占めていませんか?

 

「早く起きて」

「早く食べなさい」

「早く来なさい」

「早く歯を磨きなさい」

「早く着替えなさい」

「早く歩きなさい」

「早くして」

「早く見て」

「早く乗って」

「早く行って」

「早く寝て」

 

「早く早く」おばけ。。。

 

「早く」「早く」は、
いったい何のため?

誰のため?

の言葉なのでしょうね?

 

「指示命令で子どもを行動させる」

という積み重ねが何を生むのか。

また、

「早く早く」と急き立てられた子どもは

何を得て、何を失うのか。

 

「早く早く」が口癖になっているお母さまは

一度立ち止まってよく考えてみて下さい。

 

子育てにも、

「原因と結果」はあるのですから。

 

rblog-20140205202652-00.jpg
小学生コースStep3(2014年)

ライトスコープagain!

きゃー、これ面白い模様!

見て見て!

 

エアコンが!

窓ガラスが!

好奇心からの学びは本物の力になる。

 

★教室のホームページはこちら